徳永兄弟

2018年の情報です。
本年度の開催情報はホームページトップからご確認ください
フラメンコギタリストの父とフラメンコダンサーの母のもとに生まれた徳永兄弟。と聞けば15歳でスペインへ渡ったのは必然的かもれない。名門クリスティーナ・ヘレン・フラメンコ音楽学校でギタリストとしての修行をスタートし、渡欧後まもなく、フラメンコ界の登竜門である「日本フラメンコ協会新人公演」奨励賞を兄弟で2年連続受賞という快挙を成し遂げ、その圧倒的な実力で「徳永兄弟」の名を世間に知らしめる。“100年に一度の逸材”とも評される超絶技巧とリズム感、高い音楽性、そして兄弟ならではの息のあった演奏は他の追随を許さない。
日本フラメンコ協会新人公演奨励賞をギター部門で受賞。
スペインのセビージャにてCERTAMEN ANDALUZ FLAMENCOS 若手フラメンココンクール準優勝。
その後、日本とスペインを行き来し様々なライブ、舞台にて活躍し現在に至る。
2014年、徳永兄弟による初CD『IDA Y VUELTA』リリース
2016年、セカンドCD『Viajero del alma』リリース
兄健太郎 1991年 新潟市生まれ
弟康次郎 1993年 新潟市生まれ
ここがすごい
何と言っても本場スペインで培った切れ味!兄弟デュオならではの一体感!でしょうか。
筆者は健太郎さんのソロを昨年聞かせていただきましたが、瑞々しく気持ちが良い演奏で、これが二人のデュオになったらどれだけのものが出来上がるんだろう、という妄想で膨らんでいます。
NGFでの見所
当日はフラメンコの魅力を存分に!とがっつりと45分間たっぷり弾いていただきます。
ちなみに何かリクエストもあれば、、というお言葉もいただきましたのでもしありましたら生田Pまで!それにしても「土曜の夜にフラメンコを聴く」。なんという素敵な響きなんでしょうか。ホール内では飲食厳禁ですがホワイエ(ロビー)にはワインもありますので!